3年実力テスト・2年課題テスト

画像1 画像1
8月29日(金)
 本日、3年生は第2回実力テスト・2年生は夏休みの課題テストを実施しました。
それぞれ、夏休みの学習の成果が発揮できていると良いですね。
画像2 画像2

生徒会交流会

8月28日(木)
 中学校教育研究会の特別活動発表会で、白鷺中学校にて生徒会交流会が開催されました。
「各校の生徒会活動の報告」や「スマホに関するいじめを防ぐために取り組んでいること」などのテーマについて発表が行われました。
 本校からも生徒会の代表が参加し、他校の生徒会とも交流が行われ、有意義な時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立/8月29日(金)

画像1 画像1
献立名 ・焼きそば
    ・枝豆
    ・おさつチップス
    ・発酵乳
    ・ミニコッペパン、牛乳

栄養価  エネルギー 731kcal、たんぱく質 34.8g、脂質 24.1g

☆枝豆(えだまめ)☆
 枝豆は、大豆の未成熟な豆を野菜として食べる食品です。莢(さや)は硬くて食べにくいので、内部の豆の部分を取り出して食べます。大豆は縄文・弥生時代には日本に伝わり、米や麦などとともに五穀の1つとして利用されていました。枝豆として利用されるようになったのは、一説では奈良・平安時代あたりではないかといわれ、鎌倉時代に日蓮が信徒にあてた手紙に「枝大豆」の表現があるそうです。江戸時代の中頃になると、夏の時期に枝についたままゆでたものを「枝付き豆」、「枝成り豆」などとして路上で販売され、ファーストフード感覚の食べ物となっていたようで、これが枝豆と呼ばれるようになったようです。
 輸入により一年中出回りますが、国内産の出回り時期は6〜10月で、7〜8月にピークを迎え、最もおいしい時期となります。
 豆としての栄養と野菜としての栄養をあわせもつため、たんぱく質のほかミネラル類、ビタミン類、食物繊維など幅広く豊富に含んでいます。中でも成長に欠かせない葉酸や、疲労回復、夏バテ予防などに有効なビタミンB群を多く含んでいます。
 今日の給食では、塩で味付けして、スチームコンベクションオーブンで蒸しています。

お知らせ

●明日は 
 3年生は実力テスト、2年生は課題テストを実施します。定規なども忘れないようにしてください。

●8月30日(土)公立高校合同説明会
 平野区役所主催で、平野区近隣の公立高校が参加し、平野区内の中学生・保護者の方を対象に、ブース形式で個別に学校説明をしていただけます。
 7月に配布したプリントをアップしておきますので、お気軽にお越しください。
画像1 画像1

本日の献立/8月28日(木)

画像1 画像1
献立名 ・ビーフカレーライス
    ・野菜のピクルス
    ・りんご(カット缶)
    ・牛乳

栄養価  エネルギー 806kcal、たんぱく質 26.6g、脂質 19.9g

☆カレーライス☆
 カレーライスは、インド料理をもとにしてイギリスで考案されたものですが、さらに日本では独特の発展をし、「国民食」といわれるぐらい、私たちの食生活になじみ深い料理となっています。
 日本で初めてカレーの名が紹介されたのは、福沢諭吉の「増訂華英通語(1860年)」で、「Curry(コルリ)」の名で表記されているそうです。その後1872(明治5)年「西洋料理指南」、「西洋料理通」などの料理本でカレーライスの調理法が紹介されました。しかし、まだこのころはタマネギやじゃがいもを使ったものではなく、現在に近いものが定着したのは、明治の終わりごろとされています。そして、1905(明治38)年になり、初めて日本製のカレー粉が発売され、普及もすすみ、西洋料理店や旧日本軍のメニューを中心として提供されていたものが、一般の食堂やそば・うどん屋などでもメニューとして扱われるようになり、次第に大衆料理として発展しました。1926(大正15)年になると、粉末のカレールウが「ホームカレー粉」として発売され、家庭料理としても利用しやすいものになりました。今のような固形のルウは1954(昭和29)年に初めて発売され、その後さまざまなカレールウが発売されるようになり、ますますおいしい料理として発展しています。
 今日の給食では、牛肉を使用し、ビーフカレーライスにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 全校集会
文化発表会週間(24日まで)
第1回選挙管理委員会(放課後)
9/2 3年:チャレンジテスト
9/3 生徒専門委員会
6限:総合
9/4 3年:面接練習(5.6限)
生徒議会
9/5 6限:総合
生徒会選挙公示日

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

その他のお知らせ

各種相談窓口

学校協議会

電子書籍ページ