本日の献立/11月21日(月)

画像1 画像1
献立名 ・ウインナーときのこの和風スパゲティ(きざみのり)
    ・焼きとうもろこし
    ・固形チーズ
    ・黒糖パン(1/2)、牛乳

栄養価  エネルギー 674kcal、たんぱく質 29.2g、脂質 23.0g

☆給食で使用するきのこ☆
 日本の気候は温暖で雨量も多く、きのこの生育に適しており、4000〜5000種類のきのこが存在していると考えられています。そのうち食用になると確認されているものは約100種類で、毒きのことして確認されているものは約200種類です。食用きのこで市場に出回るものは約20種類となっており、マツタケを除くとそのほとんどが人工栽培されています。
 きのこは、それぞれ独特の香りや味、食感があり、色々な料理の引き立て役となっています。給食では、現在のところ、しいたけ、えのきたけ、しめじ、なめこ、まいたけ、エリンギ、マッシュルームの7種類を使用しています。今日は、スパゲッティの具として、しいたけとしめじを使用しています。
 最近では、きのこ狩りを楽しむ方も増えていますが、食用になることが確認されているものは、国内全種類の中で2%程度の割合でしかありません。毎年、個人で採集したきのこにより、多くの方が食中毒を発症しており、死亡例もあります。市販されているものは問題ありませんが、個人で採集したものについては十分注意をしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 3年 第4回実力テスト
1年 平野フィールドワーク
放課後学習会
12/6 生徒専門委員会
放課後学習会
12/7 3年 租税教室
12/8 生徒議会