本日の献立/5月13日(月)

画像1 画像1
献立名 ・タコライス
    ・焼きじゃが
    ・もずくのスープ
    ・牛乳

栄養価  エネルギー 735kcal、たんぱく質 30.3g、脂質 18.8g

☆もずく(水雲、海蘊、藻付、海雲)☆
 もずくは、熱帯から温帯にかけての浅い海に分布する糸状の海藻で、日本沿岸では、冬から春にかけて潮下帯の岩礁などに生息しています。ホンダワラなどの褐藻類に着生することから藻(も)に付くという意味で「モヅク→モズク」の名がついたようです。もともとはイトモズク、ホンモズクなどのモズク科の海藻ですが、岩に直接付着するナガマツモ科に属するオキナワモズク(フトモズク)やイシモズクなどもモズクとして扱われ、養殖が盛んに行われており、食用として流通するもののほとんどがこちらの方となっており、沖縄料理としてもよく使用されています。
 日本では、古くから全国各地で食用とされ、今では、不足しがちな食物繊維やミネラル成分を多く含む健康的な食品としても注目されています。
 今日の給食では、沖縄産のもずくを使用し、ささ身、にんじん、白ねぎ、えのきたけとともに、チキンブイヨン、塩、うす口しょうゆで味付けしたスープとして提供しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 1年:一泊移住(貝塚)
5/15 1年:一泊移住(貝塚)
5限まで
5/16 2年:内科検診(2クラス)
45分授業
5/20 教育実習開始(-6/7)

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

その他のお知らせ

グランドデザイン