毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

1年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
韓国・朝鮮について学習します。

「どこにあるか知ってるかな。」
「知らなーい!」

子どもたちは興味津々。
説明を静かに聞き入っていました。

1年生 おおなわ大会

がんばるぞー!
おおー!!

今日、出ました!最高記録です。
でも、子どもたちからはこんな声が。
「100回いきたかったー!」

2年生の目標ができたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンプ!

明日の朝、児童集会でおおなわ大会があります。
1年生も、8の文字とびに挑戦します。

今日の記録は、3分間で56回です。
全員が跳べるようになった!それだけでもすごい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室には…

画像1 画像1
上:
漢字プリントがレベル別に置かれていました。
この色使いは、あのアニメかなあ…。
セーラームーン?


下:
これなあに?と尋ねたら、子どもたちから次の返事。

たまねぎ!
にんにく!
チューリップ!

いやいや、ヒヤシンスです。

画像2 画像2

曲に合わせて

♪かあさんの しろくまさんは
(タン・タン・タンタンタン!)

歌に合わせて、リズム打ちをしています。

速さに変化をつけて。楽しそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 C-NET【3・5・6年】 クラブ活動
3/16 卒業式予行
3/17 食育の日
3/18 卒業式

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜