毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

のりでペタ

「おんどくがんばりカード」と「きゅうしょくぺろりんカード」を
自分たちでのり付けします。

ペタペタっと完成。ちょちょいのちょーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

れんらくちょう

先生から連絡帳用のプリントが配られると、
すぐに日付を書く子が!

「せんせい、書くの早いよ〜」
と言いながら、黒板とプリントを視線が何度も往復しながら
書き上げていきます。

いつの間に、こんなにできるようになっていたの!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋根までとんだ!

生活科の学習で、しゃぼん玉に挑戦しました。

最初は、われ先に!としゃぼん玉液に飛びつく子もいましたが、
次第に、友だちに順番や道具を譲り合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りれー

よーいどん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そしてそして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
釣る!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜