毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

図書

「ありがとうございます!」

借りていた本を返すときと、
新たに本を借りるときに、
学校図書館コーディネーターさんに、
バーコードを読み取ってもらいます。

みんなお礼が言えてすごいなあ。
参観で見てもらいたかったー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴集会に向けて

今週の木曜日に、折り鶴集会があります。
平和学習の取り組みの一つです。

複雑な折り方だけど、
集中して折ることができました。

友だちに教えてあげる姿もあって、感心!
1年生、いいね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のすること

登校したら「すること」が、
黒板に貼られています。

黒板左上に書かれた人数は、
朝の時間に全部やり終えた子の数です。

あさがおの水やりまで、
することがたくさんあるけど、
どんどん数が増えています。

明日は、めざせ27人!

画像1 画像1
画像2 画像2

たしざんのえほん

1年生の算数です。

・こたえが10まで
・ふえるおはなし
この2つを条件に、お話作りをしています。

それぞれのお話がつまった絵本が
もうすぐ完成します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぽてとちぷす

ちいさい「っ」をどこに入れる??
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜