毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

研究授業 〜1年生〜

金曜日の5時間目の国語科の授業。
子どもたち、だいじょうぶかな…。

だいじょうぶ!!
とっっってもがんばっていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさん取りたい!

時間以内に、どんぐりをどれだけ取れたか競うゲーム中。

友だちと交代しながら、できるだけたくさん取れる方法を
自分たちで話し合って決めました。

10個取れたら交代。
10秒経ったら交代。
などなど、いろんな作戦を考えました。

全集中で取りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらんぼ けいさん

3を、2と1に分けて、その1と9をたして…。
これが「さくらんぼ計算」です。

数の分解をして合成をします。
本格的〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の教科書が、イチゴじゃない!
青い鳥が整列しています。

1年生のダンス!

1年生はノリノリ。先生は息切れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜