毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

ん?

青空の下で、2年生が「あておに」をしています。
ボールをあてて、おにが交代するルールです。

ん?んん?
先生が、子どもたちを盾にしていませんか?

気のせい、気のせい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のお片付け

今日は、2年生の様子をお届けします。

さすが!手際がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

ぐんぐん伸びるミニトマトのために、
支柱を差してあげました。
学習園の雑草抜きにも精を出して。

「先生〜、ジャガイモがくっついてる〜!」

きゃー!
それはジャガイモー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ

学習園にサツマイモの苗を植えました。

後ろ姿もかわいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室でも

「夢をかなえてドラえもん」
休み時間も練習中!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 体重測定【3・4年】 6年生を送る会 小中交流会(オンライン)【6年】
3/4 卒業遠足(ひらかたパーク)【6年】 体重測定【1・2年】 
3/7 C-NET【4〜6年】 委員会活動
3/8 朝読ボランティア
3/9 地区別児童会

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜