毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

2年生 国語科「カタカナで書く言葉」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ばなな」はひらがなで書く言葉?カタカナで書く言葉?クイズをしたあとに、自分たちの知っているカタカナを紙に書いて発表しました。
たくさんカタカナの言葉を見つけることができました。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが育てているミニトマトの観察をしました。
どのくらい大きくなったかな。実の数、実の大きさはどれくらいだろう?観察したことをワークシートにまとめました。
早く赤くなるといいね。

1・2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に学校案内をしました。
普段入れない校長先生のお部屋や、高学年が使う
家庭科室や理科室など、色々な部屋に行くことができました。
校長室のソファーはとってもふかふかで、子どもたちは飛び跳ねて大喜びでした。

2年生 国語科「名前を見てちょうだい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主人公えっちゃんの赤いそっくりな帽子を被って楽しそうに発表をしています。
音読もとっても上手になりました。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「名前を見てちょうだい」の今日のお勉強は、
えっちゃんの様子を声や動きであらわそう!をめあてにしました。
実際にえっちゃんの場面に合わせて、
帽子をぎゅうっとかぶる様子などをあらわしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29