毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

マリーゴールドの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、学習園いっぱいに咲いたマリーゴールドの観察記録をつけました。
細かいところもしっかり観察し、絵と文章で記録していました。
きれいな花に誘われて、たくさんの虫たちも遊びに来ており、子どもたちも嬉しそうでした。

3年 ふんわりふわふわ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の学習で、袋を使って工作しました。
今日は、風を使って 作品を浮かばせます。
サーキュレーターの風に乗せたり、下敷きで仰いだり。
とても楽しく活動しました。高く上がると大きな歓声が上がりました。

チョウを育てよう

理科の学習では、これまでゴールデンウィーク明けからモンシロチョウのたまごを観察してきました。

今日の朝見てみると、「さなぎ」から「せい虫」になっていて、とても驚いていました。

最後はこれまで観察してきたチョウにみんなで手を振って、笑顔でお別れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学「あべのハルカス」

3年生の社会見学で「あべのハルカス」に行ってきました。

天気も良く、空気も澄んでいたので、
展望台から大阪のまちの様子を遠くまで見渡すことができました。

帰り道のJR芦原橋駅構内では、私たちの身近にあるユニバーサルデザインを探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習参観

1 組 国 語 「 自分をしょうかいしよう 」

2 組 国 語 「 自分をしょうかいしよう 」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

学校評価

結果の公表(学テ)

結果の公表(体力)

家庭向け学習教材データ「プリントひろば」

大阪市教育委員会より