毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

むずかしい〜!

画像1 画像1
3年生も、習熟授業が始まりました。
「むずかしいなあ。」
と、黒板に書き込みながら意見を出し合っています。

「わかった!」の瞬間の子どもたちの表情がなんとも言えない。

私たち教員にとって宝物です。

画像2 画像2

すいせんのラッパ

画像1 画像1
一人ずつ前に出て、朗読をしています。
オンラインの友だちも聞いています。

友だちに感想を言ってもらって交代です。

ふぅ〜っと一息。
表情から「緊張」が伝わってきます。
画像2 画像2

雨があがって

虹がかかりました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方位磁石を使って東西南北の学習をしています

ここは、屋上です。
これは、社会科です。
ぼくたち、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表中

国語の時間。
たくさんの手が挙がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 C-NET【3・5・6年】 クラブ活動
3/16 卒業式予行
3/17 食育の日
3/18 卒業式

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜