毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

全集中で

3年生が取り組んでいるのは、
国語科の「好きな時間について考えよう」です。

さすが、好きな時間について書きまとめているだけあって、
みんな全集中。
友だちと過ごす時間や、ゲームなどがの意見で溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめ学習

今回の単元では「要約」について学びました。
写真は、パラリンピックの競技について、まとめているところです。

もう少ししたら、校内掲示に飾られるかな。
期末懇談会のときに、ご覧いただけるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2回目のリハーサル

たくさんのお客さんを前に、今日も堂々と発表できた3年生。
欠席している友だちのセリフを、
みんなでカバーしながらの発表でした。

3年生も、前回の発表より5分近く長く仕上げてきました。
よく覚えられたなあと感心。

ミルクボーイ!?も登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数のひき算(筆算)

画像1 画像1
画像2 画像2
6.4-5.8を筆算で計算しています。

一の位に0を書く?書かない?

先生2人と子どもたちのかけ合いが始まりました。学習も深まりのあるものになりそうです。

何て文字?? 〜アルファベット編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正解は、F と Q です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜