毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

3年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学習参観でした!
3年生は図画工作!
今頑張っている絵の具を使って
「色作りの達人になろう!!」をしました。
好きな色を選んで
「混ぜたら何色になるのかな?」
「思っていた色と違う〜」
「きれいな色になった!!」

できた色に名前をつけて、最後はお気に入りの色を発表しました!
みんなとっても上手に色を作って塗ることができました♪♪

水彩画「あじさい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩絵の具の使い方をマスターした3年生は
色作りに挑戦です!!

赤と青を混ぜて、きれいな紫色を作ることができました。
そして、その紫色を使って
画用紙いっぱいにあじさいの花を描きました!!

みんな同じ赤と青の絵の具を使っているはずなのに、
同じ紫色はひとつもありません!!
絵の具の量や、水の色を調節して
自分だけの紫色を作ることができました。
(葉っぱの緑も、青と黄色を混ぜて作りました!)

教室にも、廊下にも
きれいなあじさいが満開です(^^)

初めての毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から始まる新しい学習が
リコーダー、絵の具、と、あとひとつ!
書写の学習での毛筆、お習字です!!

まずは道具の名前や使い方の学習です。
すずりに墨汁を入れるのもドキドキ…
まっさらの筆に墨汁をつけるのはもっと緊張します!
背中をピンとのばして、筆は立てて持つ!
姿勢も完璧です!!

そして、半紙に…

「うわー!なにこれー!」
「するする書ける!気持ちいい!!」

鉛筆やマジックペンとは違う書き心地に感動していました(≧∀≦)
今日は、字でも絵でも好きなもの書いてOK!!
みんな楽しそうにいろいろかいていました(^^)

3.4年生 プールびらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待ったプールの日!!
いいお天気で最高のプール日和です\(^o^)/

水着に着替えて、サンダルはいて
準備の段階から楽しくて仕方がないようです。

まずは、久しぶりのシャワーに大喜び!
そして、プールに入ってこれまた大喜び!!
「たのしー!!」「きもちー!!!」
みんなニコニコ笑顔です(^^)(^^)(^^)

最後は、みんなが大好きな宝さがしです!
もぐって、泳いで、たくさんのお宝をGET!!

次回のプールも楽しみですね?

3年生 栄小フェスティバル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った 栄小フェスティバル!!
3年生のお店は「BIGすごろく」です♪

みんなで相談してルールを決めて
たくさんお題を考えて
大きなサイコロを作って
準備万端です!!( ??∀?? )b

分かりやすく説明したり、
一年生をサポートしたり、
お客さんたちに楽しんでもらえるように
それぞれの役割を一生懸命がんばりました!!

他の学年のお店も満喫できました!\(^o^)/
「毎年楽しかったけど、今年が1番楽しかった!」
頑張って準備してよかったね!

最後はお片付け…
みんなで協力して、あっという間にいつもの教室に☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30