毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

4年生 フッ化物洗口授業

画像1 画像1
画像2 画像2
歯科校医、歯科衛生士の先生に来ていただき、歯の大切さや歯磨きの仕方について学びました。

鏡を見ながら、歯垢が残らないように、しっかりと歯を磨くことができました。

ぶくぶくうがいマスターにもなれました!

四年 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掘り進めた版を今日は試し刷りしました。
初めての刷る作業、インクを練ったり伸ばしたりする感じを楽しみながら、いざ挑戦!
和紙をそっと剥がすときには思わず、「おー!」と歓声があがっていました。初めてとは思えないくらい綺麗に印刷できていましたね!

四年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I have a eraser!

I have two pens!
ディロン先生に続いて、元気よく発音できていました。最後はゲームをして、さらに楽しく理解が深まりました!

四年 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作では「ほってすってみつけて」という版画の勉強をしています。
初めての彫刻刀はドキドキわくわく、ルールをしっかり守りながら、ほりすすめることができていました!印刷するのがたのしみだね!

四年 浪速神社社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浪速神社に社会見学に行きました!
歴史について教えて頂いたり、おみこしに乗せて頂き、太鼓をたたいたりしました。太鼓の音はとても迫力があって、みんな楽しそうに演奏できていました。
質問コーナーではたくさんの質問にお答え頂き、初めて知ったことやおどろいたことがたくさんありましたね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31