毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

5年生 テスト勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんながパソコンを持って、必死に何かを撮影しています。
時間割は理科の授業のようですが何をしているのでしょう?

正解は、先生の作ったQRコードを読み取っているところでした!
テスト勉強をパソコンを使ってやっています。みんなで協力して楽しく学習することができました。

次の時間はパソコンを使って勉強するよーと言った後、休み時間終わりのチャイムが鳴った瞬間、全員が座って準備している光景を、先生は初めてみました…

それだけ楽しみだったんだね。

5年生 図画工作 名前の道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作で「名前の道」をしています。カラフルなグラデーションの部分が塗り終わり、いよいよ黒で名前のところを塗り始めました。水をあまり使わず、ていねいにまっすぐ塗ることができました。完成まであと少し、掲示されるのが楽しみです。

5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダー「茶色のこびん」を演奏したり、ハンドクラップをしたり、「花のおくりもの」を歌ったりしました。どの曲もすぐに歌ったり演奏したりする5年生。音楽大好きです!

5年生 歯磨き大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国小学生歯磨き大会に参加した5年生!
映像を見ながら、歯磨きクイズに答えたり、自分の歯を磨いたりしました。歯ブラシだけでなく、デンタルフロスを使うことでピカピカの歯になると聞いて一生懸命に磨いていました。
授業後、お昼の歯磨きでもデンタルフロスを使って磨いている様子がみられました。
自分の大切な歯なので、健康に保ちたいですね!

5年生 栄小フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、「へんなおばけダンジョン」!スズランテープの剣でおばけを倒します!簡単モード、難しいモードと2つのモードがあり、両方のモードで遊んだ班もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30