毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

5年生 算数 みんなで意見を出し合い…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、「小数のわり算」を学習中。この日は、小数のわり算のあまりについて考えました。
2.7÷0.6=4あまり3?それとも4あまり0.3?
答えは4あまり0.3ですが、なぜそうなるのかグループで意見を出し合いました。
筆算を使ったり、図を使ったりといろいろな方法で考え、「わかったー!」となった時の喜びはとても大きかったようです。

5?6年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての水泳学習です!
天気も良く、とっても気持ちいい最高の時間となりました!

プールの中で逆立ちをしたり、泳力チェックをしたり、鬼ごっこをしたりと盛りだくさんでした。

鬼ごっこでは先生たちが鬼になりました。子どもたちの無限体力に完敗です…

5年生 テスト勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんながパソコンを持って、必死に何かを撮影しています。
時間割は理科の授業のようですが何をしているのでしょう?

正解は、先生の作ったQRコードを読み取っているところでした!
テスト勉強をパソコンを使ってやっています。みんなで協力して楽しく学習することができました。

次の時間はパソコンを使って勉強するよーと言った後、休み時間終わりのチャイムが鳴った瞬間、全員が座って準備している光景を、先生は初めてみました…

それだけ楽しみだったんだね。

5年生 図画工作 名前の道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作で「名前の道」をしています。カラフルなグラデーションの部分が塗り終わり、いよいよ黒で名前のところを塗り始めました。水をあまり使わず、ていねいにまっすぐ塗ることができました。完成まであと少し、掲示されるのが楽しみです。

5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダー「茶色のこびん」を演奏したり、ハンドクラップをしたり、「花のおくりもの」を歌ったりしました。どの曲もすぐに歌ったり演奏したりする5年生。音楽大好きです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30