毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

茶話会 その3

最後は、教職員からのサプライズ!
歌のプレゼントです。

歌を聞いて、涙を流す子どもたちの姿が。
そしてその姿に、大人たちもほろりほろり。

欠席した子は、Teamsで参加。
とっても素敵な茶話会になりました。
ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶話会 その2

ゲームの後は、6年生からのプレゼント。
運動会(体育参観)のフラッグ運動の曲「カイト」の器楽奏です。

「緊張したけど、うまくいった!」
と、とても満足そうな表情が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶話会 その1

本日の6時間目。
6年生が教職員を招待してくれ、茶話会が開かれました。

教職員も子どもたちにまじって、ゲームに参加!
笑いがあふれる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶話会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、先生方を招待して感謝の気持ちを伝える会「茶話会」を計画しています。
その招待状作り。ドンドンしあがっていきます。

休み時間なのに

音楽室に早く来て、自主練を始める6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 C-NET【3・5・6年】
3/1 歯と口の健康教室【6年】 歯みがき指導【2年】 難波支援学校との交流【5年】
3/2 体重測定【5・6年】
3/3 体重測定【3・4年】 6年生を送る会 小中交流会(オンライン)【6年】
3/4 卒業遠足(ひらかたパーク)【6年】 体重測定【1・2年】 

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜