毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

すらすらすら

6年生って、こんなに英語が書けるの!?

Verry Bikkuri !
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あれまぁ

画像1 画像1
なぜか6年生が、後ろ向きに座っています。

「感染症予防のために、みんな一方方向を向いている」
のだそう。

かわいかったので、
今日は、いつもと反対向きで授業をしました。

光電池の特徴について調べている!

光電池に、鏡で太陽光を当てると。

1枚  ウイーン
2枚  ウイウイーン
3枚  ウイウイウイーン
4枚  ブーーーーーーーーーーン! 
    (なんでやねん!)

光の量が多くなると、プロペラの回転数も上がる!
ことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 卒業遠足(ひらかたパーク)【6年】予備日
3/23 給食最終日 修了式
3/24 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜