毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

校内清掃!

「立つ鳥 跡を濁さず」がテーマだったそうです。

6年生ありがとうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の児童集会

6年生の教室。
放送で行われた児童集会に耳を傾けているところです。

集会委員が読み上げてくれたのは、
6年生への感謝の言葉や、お祝いのメッセージでした。
そして、最後には拍手のプレゼントも。
離れた教室から、しっかり聞こえてくる拍手の音。

それを受けて6年生が立ち上がりました。
「在校生のみなさん!ありがとう」
「ありがとーーーー!!!!!」

とっても感動的な朝の一場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式リハーサル

画像1 画像1
卒業式のリハーサルが行われました。

入場前の6年生に緊張しているか尋ねたら、
ほとんどの子が手を挙げていました。
でも、式はばっちり!

明日は、みんなとの時間をじっくり味わってほしいです。

思い出の

6年生の掲示コーナーには、ランドセルが並んでいます。
ランドセルを背負うのも、あとわずか…。
画像1 画像1

卒業式練習

18日の卒業式に向けて練習しています。

証書をもらうときは、少し動作がややこしい!?
でも、さすが6年生!みんなすぐに覚えられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 卒業遠足(ひらかたパーク)【6年】予備日
3/23 給食最終日 修了式
3/24 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜