毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

卒業

タブレットパソコンの中身は、なんと、卒業文集!
6年生は、毎年この時期に書き上げていきます。

パソコンだと推敲作業が手軽にできます。
ハイテク!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 2回目のリハーサル

6年生の作品は、前回のリハーサルからリコーダー奏を丸々追加しました。

時間にして約5分!

たった1週間でここまでふけるようになった6年生に大きな拍手を!お願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

全部、自分たちで。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学習発表会の練習風景です。
よりよい作品にするために、
自分たちでセリフや動きを考え直しています。
舞台に映し出されるスライドも、自分たちで操作します。

あと2日!楽しみにしていてください。

準備着々

土曜日に向けて、講堂を学習発表会仕様にしました。

写真に写っているのは、6年生ですが、
5年生も手伝ってくれました。
ありがとう。

明日はお休み。あと3日で本番です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 リハーサル

ライトやマイクなどの設定に手がかかり…
この1枚だけです。

川で洗濯しているのは、おじいさんです。
流れてきたのは、ももからすでに生まれたももたろう!です。

この続きは、本番で!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜