毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

広島へ 〜出発式〜 朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いいお天気です!

いよいよこの日がやってきました。
今日は、修学旅行です。
全員そろって「いってきます!」

保護者のトンネルをくぐって、
さあ、しゅっぱ〜つっ!!


修学旅行いってきます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は今日から二日間、
修学旅行に行ってきます。
欠席ゼロ!!
みんな元気に行ってきまーす!!

6年 理科 水溶液の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5つの水溶液があり、それぞれの特徴を調べています。においをかいだり、見た目を比べたり、蒸発皿で蒸発させたりしました。ツンとするにおいのものがあったり、蒸発させると白い固体が出てきたりと水溶液によって違いがあることがわかりました。ツンとする匂いは危険な匂いです。直接かいだり、触ったりしないようにしましょうね。

6年 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行に木曜日から行く6年生。その準備も着々とおこなわれています。
この日は、戦争の時の朝鮮にまつわるお話をしてもらいました。修学旅行では慰霊碑の前で集会もするので、真剣にメモを取って聞いている子もいました。
別の時間では、修学旅行でのいろいろな役割りの練習をしました。あいさつや司会、ラジオ体操などそれぞれがんばっています!

「What did you do in summer?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夏休みは何をしましたか?」と聞き、「Iwent to〜.」「l saw 〜.」など英語で答える練習をしました。みんなキャンプに行ったり、花火を見たり、映画を見たりしていました。夏休みの友だちの様子を知るとともに、英語の過去形も学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29