毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

宿舎に到着しました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日間お世話になる「輝きの館」に到着しました!!
とてもステキなところです!

バスの中でお昼寝していた人たちも
バスを降りた瞬間、いっきに目が覚めました!

6年生としての自覚をもって
ルールを守り、友だちと協力して、
楽しく過ごしてほしいです(^^)

移動しまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校を出発してから
環状線→新幹線→路面電車と
たくさん乗り継いできました。

お次はバスです!!

ちょっとお疲れのようで、
静かにナウシカ見ています(´-д-`)…zzZ

広島平和記念資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島平和記念資料館を見学しました。

たくさんの貴重な写真や展示を見ながら
いろいろなことを感じ、学べたようです。
中には目を背けたくなるような写真も。
それでも、みんな真剣な眼差しで見学していました。

戦争の悲惨さ、平和の大切さについて
改めて考えることができました。

お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと早いお昼ですが…
木陰でお弁当タイムです。

今朝は早起きだったから既にお腹ぺこぺこです。
みんな大好き!からあげがいっぱいの
美味しいお弁当をいただきました!!(・ω・)b

この後は
「広島平和記念資料館」
を見学します。

平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆の像は1958年に、原爆で亡くなった子どもたちの霊を慰めるために建てられました。

「戦争をすることは絶対にだめなこと」
「平和のために自分にできることを実行していきたい」

みんなの気持ちを込めて
折り鶴を捧げました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29