◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【1年生】 千羽鶴作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、鶴を折っている様子です。
折る前に、日本や世界で起きた悲しい歴史の事実について学び、みんなで鶴を折る意味について考えました。
子ども達は一生懸命に鶴を折り、できあがった鶴の羽を嬉しそうに広げていました。
その後、世界中の平和を祈りながら、そっと両手で羽をとじました。
鶴の折り方はとても難しいですが、早くできた児童は友だちに積極的に折り方を伝えており、とてもあたたかい雰囲気の中で鶴を折ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 3年お弁当の日
通常授業再開
5/25 1年お弁当の日
歯科検診(5年)
5/26 4年お弁当の日
委員会活動
1年視力検査
5/27 全国学力学習状況調査(6年)
すくすくウォッチ(5・6年)
内科検診(2・3年)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

事務室