◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

あひるの あくび

6月13日(木)

 1年生は、国語で「あひるの あくび」ということばあそび歌を学習しています。
 リズムよく、文章を口ずさみながら、自然とひらがな五十音が定着します。
 ぜひ、おうちでも、子どもたちが読む「あひるのあくび」を聞いてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たいいく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(火)

 1年生が、2クラスずつ体育館と運動場に分かれて体育の学習をしています。
 休み明けですが、1年生元気に活動しています。

「お」と「を」

6月3日(月)

 1年生が、国語で「お」と「を」の使い方について、学習していました。

 同じように「え」と「へ」の使い分けなども子どもたちにとっては、なかなか難しい内容です。

 少しずつ言葉についての基本的なことがらを学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 5年文楽鑑賞
6/18 プール水泳開始
6/19 代表委員会

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室