◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

丘の子2年生!!

画像1 画像1
今週の火曜日と金曜日に,2年生全員で運動会の練習をしました。
2年生は,個人走と団体競技にチャレンジします!!
みんな一生懸命練習に取り組み,最後まで頑張っている友だちを応援するあったかい姿が見られました!!
“いっぽ”ずつ成長しているなと感じました!!
運動会に向けて,2年生みんなで楽しんでいきたいです!!

授業のようす(2−2 自然観察学習園) 9/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組が自然観察園で虫の観察をしています。
バッタ、ワラジムシ・・・なかなか虫を見つけられないようです。
トンボ池やカエル池の周囲を探索しています。
最後にくすのき広場の畑で、自分たちが植えた「さつまいも」の様子を見学していました。

授業のようす(2−1 自然観察学習園)  9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西運動場にある自然観察学習園で、虫の観察です。
やご、かえる、バッタ、トンボ・・・
大阪市内の小学校の校内で、様々な虫や植物の観察ができることはとてもありがたいことです。地域園芸クラブの方々や管理作業員さんがいつもお手入れしていただいているおかげです。ありがとうございます。

【2年生】発育測定   9/1

画像1 画像1
ソーシャルディスタンスをとって並んでいます。
身長は伸びたかな。体重は増えたかな。

【2年生】 眼科検診のようす   8/27

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーシャルディスタンスを意識して、1メートルの間隔をあけて待機しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 音楽体感プログラム(5年)
歯科検診(3年)
10/12 歯科検診(2年)
赤い羽根募金(〜16日)
10/13 視力検査(2年)
10/14 クラブ活動
10/15 視力検査(4年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ