◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【2年生】遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日火曜日、2年生の秋の遠足です。
さわやかな遠足日和になりました。
出発します。

授業のようす(2−1 体育)  10/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(月)2時間目、体育館でのマット運動です。
前転の練習。ひざをそろえてクルっと回転、出来てきたら回転の途中で大きく身体を伸ばしてスピードを自分でコントロールします。マットを横に使って、起き上がりの練習でコツをつかみます。コロコロするのが楽しそうです。

9/25 2年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて最後の練習です。個人走の入退場と団体競技の練習をしました。団体競技では,ペアと協力してお寿司を運びます♪ネタは,まぐろ・いか・たまご・えびです。落としたら2人で拾ってから走るというルールをしっかりと守り,少しでも早く運ぼうと頑張っています。

【2年生】運動会に向けての練習  9/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の運動会で、保護者の皆さまの観覧場所になる校舎3階4階の廊下から撮影しています。
運動会当日は、トラックの周囲に子どもたちの観覧席用テントが設置されているので、もう少し見えづらいと思います。感染症対策ということで、ご理解ご協力よろしくお願いします。

9/15  2年生英語体験

画像1 画像1
9/15(火)区役所からネイティブの講師先生に来校していただき、1クラスずつ英語体験をしました。授業が始まる前から、みんなとてもわくわくしている様子でした♪授業が始まり、「What's your name?」と聞かれた子どもたちは、「My name is〜.」と自分の名前をはっきりと伝えることができていました。とても楽しく活動が進み、あっという間の1時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ