◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

二年生 国語「ビーバーの大工事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーバーの大工事を読み取りが終わりました。次は自分たちでひみつを見つけたい動物を選び、本からひみつを見つけます。阿倍野図書館からたくさんの本をお借りしました。

【2年生】晴明まつりのお店紹介  11/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(水)のお昼にテレビ放送を使用して、晴明まつりのお店を紹介しています。

二年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週に一回の図書の時間です。先週は読書週間でたくさんの本に触れましたが、今週もたくさん本を読んでいます。友だちと一緒に「ミッケ」をしたり、科学の本や物語を読んだりする子が多かったです。いろいろなものに興味を示し、読む本の種類も幅広くなっています。

二年生と四年生のペア集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生と四年生がペア集会を行いました。ペアと手を繋ぎ、フラフープをくぐり後ろに渡していきます。小さなフラフープに二人がくぐるのが難しそうでしたが、楽しみながら仲を深めていきました。晴明祭りでもペアでお店をまわります。

二年生 体育「生き物カードめくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂での体育では生き物カードめくりをしました。赤・白に分かれてカードめくりで競います。カードには生き物の名前が書いてあり、それらに変身します。アザラシやカエルなどの生き物になり体をたくさん動かしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/22 個人個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/23 天皇誕生日
2/24 個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/25 個人懇談会(給食後下校13:40頃)
5年薬のお話講座

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室