◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

二年生 体育「ピードンゲーム交流戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで行っていたピードンゲームを、学年で行う交流戦をしました。チームワークを大切にして、攻める・守る・審判をしました。「ナイスキャッチ」「がんばろう」と気持ちのいい声かけがたくさん聞けました。

二年生 卒業お祝い集会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六年生の卒業お祝い集会に向けて、「にじ」を歌いました。手話も入れました。六年生への感謝の気持ちを込めて、行うことができました。

二年生 算数「はこをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長さの違う竹串と爪楊枝、粘土を使い箱を作りました。長さのちがいに気づき、長方形の箱を作りました。苦労しながらもきれいな箱の形が完成。

二年生 生活「自分のこれまでをまとめよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活では生まれてから今まで出来るようになったことや、思い出についてまとめています。それぞれが考えた方法で自分についてまとめます。すごろくのように人生をまとめる人や巻き物、本など様々です。生活は二年生で終わってしまいますので、たくさん振り返って欲しいと思います。

二年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で図書室で本を借りるのは最後でした。一年間でたくさんの本を借り、触れることができました。1学期に比べ、物語を読む子が増えたように思います。でも、やっぱりサバイバルが1番人気。学年が上がっても本を読む習慣を続けていってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業お祝い集会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室