◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

二年生 体育「ゴムとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育ではゴムとびをしました。高跳びにつながるように、前を向いて上に高く跳ぶように気をつけました。リズムをつけて跳んだり、足を開いてみたりと工夫していました。

二年生 栄養について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の先生に栄養指導をしていただきました。黄、赤、緑の食べ物について学びました。給食で出る食べ物が何色なのかを黒板に貼り、表を見ながら答え合わせをしました。「これ好き」「いつもいっぱい食べる」などの声が聞こえ、身近なものから栄養について学びました。

【2年生】授業のようす(体育)  3/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドで元気に走っています。
3分間音楽に合わせて自分のペースで走ります。トラックを何周走れるか。息が苦しくなっても、腕を振って頑張ってます。
音楽のテンポが変わって、1分間歩きます。その間に、呼吸を整えます。
先生も一緒に走っている姿がありました。ファイト! 

二年生 算数「計算ピラミッド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算ピラミッドをしました。今まで習った3桁の数やひっさんを使いました。一年生の時にやったピラミッドよりも難しくなっていて驚いたそうです。問題ができた子は悩んでいる子に先生になり解き方を教えていました。

二年生 体育「なわとびチャレンジ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとびで今まで曲に合わせて練習した成果を発表しました。駆け足跳びや前振り跳びなどリズム良く跳んでいました。二重とびやあや跳びにも挑戦。上手な人は前に出てお手本をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室