◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【2年生】 おいもパーティー 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パーティーの後、午後からの就学児健康診断に向けて、教室の片付けや普段より丁寧な掃除を始めた子ども達。
そこへ、先ほど教室まで送って行き、笑顔でバイバイをしたはずの1年生が戻って来てくれました。
2年生と同じさつまいもを折り紙で折り、お手紙を書いてくれました!
子ども達は、「ありがとう!」と大喜びでした!

【2年生】 おいもパーティー 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が、「今日のことをずっと覚えておいてほしい。」という気持ちを込めて折った、さつまいもの折り紙のプレゼントを1年生に渡しました。
おわりの言葉では、「私たちは1年生の時に、去年の2年生にたくさんのことをしてもらって、とても嬉しかったです。みなさんも、つぎの1年生とたくさん仲良くしてほしいと思います。」と、メッセージを伝えることができました。

【2年生】 おいもパーティー 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と一緒に食べたさつまいもは、とても美味しかったです!

【2年生】 おいもパーティー 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おいもや!」「大きい!」と子ども達は大喜び。
前日に、先生方がおいもを切って準備をし、朝にたくさんのおなべで茹でました。

【2年生】 おいもパーティー 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やきいもの歌を歌いながら、じゃんけんをして遊びます。
みんなで楽しく歌えるように、振り付けを考えたり、歌詞を用意したり、伴奏の練習をがんばったりしました!
いよいよ、待ちに待ったおいもの登場です!
食べる前に、きれいに手を洗い、消毒をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食開始
委員会活動
発育測定(6年)
1/12 発育測定(5年)
1/13 発育測定(4年)
めざせ!ピョンピョンマスター!(〜1/27)
1/16 発育測定(3年)
書き損じはがき回収(〜1/20)
1/17 発育測定(2年)
給食運営委員会
PTA社会見学

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室