◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【2年生】 保健指導の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しい姿勢で過ごすことの大切さについて教えていただきました。
手のひら2枚分、目を離して文字を見ることも意識していこうとお話がありました。

【2年生】 係決めの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の係を決めました。
子ども達は、「図書係になったら、紙芝居の読み聞かせをしたい!」「おわらい係でコントをして、みんなを笑顔にしたい!」と、やる気をみせています!


【2年生】 音楽「学習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに鍵盤ハーモニカで練習した曲を、色々な楽器で演奏しました。
子ども達は、「茶色の小びん」の曲がお気に入りのようです。

【2年生】 算数「1000より大きい数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1000より大きな数を数えたり、漢字や数字で書いたりする練習をしています。
特に漢字で書く際には、書き間違いがおこりやすいので、指で押さえながら何度も読み直しています。

【2年生】 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1000より大きい数を丁寧に漢字で書いたり、給食調理員さんや見守り隊の方へのメッセージカードを書く場面で、お互いに誤字がないかの確認を真剣にし合ったり…。
どの場面においても、一生懸命に取り組む子ども達です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 発育測定(2年)
給食運営委員会
PTA社会見学
1/18 クラブ活動
発育測定(1年)
1/19 発育測定(1年)
1/23 給食週間(〜1/27)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室