◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

【2年生】 算数「9のだん」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9のだんの九九の学習です。
ほとんどの児童が挙手をしており、積極的な姿勢がすばらしいです!

【2年生】 体育「学習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とびなわを床に置き、リズムよく反復して跳びこす練習や、なわを短く持って足でまたぎこし、後方から前方になわを持ってくることを繰り返す、肩や背中のストレッチをしました。

マット運動では、上手く後転ができるよう、手のかまえ方や視線など、お互いにアドバイスをし合うことができていました。

【2年生】 遠足「海遊館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1kgを超えるタブレット端末を持っての遠足は、最初は少し不安がありましたが、子ども達は最後までしっかりとした足どりで学校まで歩くことができました。
「電車で1回も座らなかった!」という児童もたくさんいました!
2年生全員が揃わなかったことはとても残念でしたが、3学期の町たんけんなど、また校外でタブレットを活用した学習にみんなで取り組みたいと思います。

【2年生】遠足32(帰校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天下茶屋駅からの坂道が少し疲れたようですが、無事に帰校しました。
とても楽しかった!満足そうな表情です。
このあと、タブレットで撮った写真で学習を深めてほしいと思います。
ルールをしかっり守れた素晴らしい遠足になりました。

【2年生】遠足31(堺筋本町駅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乗り換えです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 学習参観
2/3 研究会のため13:30一斉下校
SC(スクールカウンセラー)来校日
2/5 晴明丘地域もちつき大会
2/6 見守り隊お礼の会
2/7 6年キッザニア体験学習
2/8 委員会活動
阿倍野図書館見学(2年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室