◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【2年生】野さいはかせになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜について、たくさん学習しました。
旬の野菜を食べるとどんないいことがあるのか、子ども達はよく知っていて、たくさん発表することができました。

【2年生】水泳学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、もぐること、浮くことがとても上手になりました。
前回のたからさがしは男子、今日は女子が、たくさんボールを拾うことができました。

【2年生】生活「ミニトマトのお世話」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトの成長を楽しみにしているのは、子ども達だけではないようです。
鳥さん達にはミニトマトを諦めてもらうように、支柱にスズランテープを付けました。
明日から20日まで、鉢の持ち帰りのご協力をよろしくお願いいたします。

【2年生】算数「水のかさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デシリットル、リットルに続き、ミリリットルの単位を学習しました。
子ども達がミニトマトに水をあげるときに使うペットボトルは500ミリリットル、給食の牛乳は200ミリリットル、大きな牛乳パックは1000ミリリットル…。
床や机は水びたしでしたが、子ども達は楽しそうに水のかさをはかっていました。

【2年生】図工「虹」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虹の絵が完成しました。
最後まで根気強く、点塗りをがんばることができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 かけ足タイム(2・5年)
給食委員会
PTA役員会
2/15 クラブ活動最終
かけ足タイム(1・6年)
安全教室(1年)延期
2/16 かけ足タイム(3・4年)
町探検(2年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室