◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【2年生】 西運動場での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西運動場でなわとびをする前に、畑へ野菜の観察に行きました。
子ども達は、サツマイモを掘った後の畑に何が植えられているのか、とても気になっている様子でした。
その後、芝生の上でなわとびをしたり、ストレッチをしたり、寝そべって休憩したり、楽しそうに過ごしていました。

【2年生】体育「なわとびカード」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からなわとびカードに取り組み始めました。
今日の体育の時間だけで、カードの跳び方をすべてクリアした児童が8人もいました!
ピョンピョンマスターになった児童は、全ての跳び方を後ろ跳びに変えて挑戦しています。

【2年生】 図書「読書の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もたくさんの種類の本を読むことができました。
冬休みに読んだ本も、読書カードに記録していくように声かけをしています。

【2年生】 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で運動場が使えないので、遊び係の提案で椅子取りゲームをして遊びました。
いつでも椅子に座ることができるようにと、CDプレイヤーを操作する友達の方を見ながら慎重に歩く子ども達の姿が、とても微笑ましかったです。

【2年生】2学期のふり返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの行事があった2学期をみんなで写真を見ながらふり返りました。
子ども達が特にがんばった運動会の写真の時には、「運動会楽しかった!」「大玉転がしまたやりたい!」「かけっこめっちゃ緊張した!」と、笑顔で口々に話していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 個人懇談会
作品展(11:30〜17:00 講堂)
2/23 天皇誕生日
2/24 個人懇談会
作品展(11:30〜17:00 講堂)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室