◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【2年生】 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、初めて大玉を転がしました。
子ども達にとって、3人で息を合わせ、大玉をまっすぐに転がすことはとても難しいようです。
最初の2回戦は白が勝ちましたが、チームで練習をがんばった後の3回戦目は赤が勝ちました!
子ども達は、今日の1時間で大玉転がしのコツをつかんだようです。

稲刈りを見学しました(2−3)  10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の子どもたちが、5年生の稲刈りを見学にやってきました。
稲穂の先の米粒を不思議そうに眺めていました。
「これが、ごはんになるの?」

せっかく来たので、ついでに芝生の雑草も抜いてくれました。

【2年生】 通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の子ども達に、前期にがんばったことを伝えました。
通知表が楽しみで跳びはねながら待っている子、少し緊張した表情で受け取りに来る子、笑顔で通知表を眺めている子、みんな様々でした。
子ども達は、「通知表をもらって嬉しいから、今日のホームページに載りたい!」「ぼくが写真を撮ってあげる!」と大はしゃぎでした。

【2年生】 生活「サツマイモのかんさつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、地面いっぱいに広がったサツマイモのつるを見て、
「うねが全然見えない!」「土の中がどうなっているかめっちゃ気になる!」
と、歓声をあげていました。

【2年生】 ボーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ生活の学習で使う、牛乳パックやラップの芯を使ってボーリングをしました。
子ども達は、「最初〇本あって、△本倒れずに残っているから…。」と、倒した本数を暗算でもとめることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 中学校卒業式
3/15 卒業式予行
3/17 卒業式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室