◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

【2年生】さつまいもの手入れ  9/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組のみんなで、さつまいも畑の手入れをしました。
「つる返し」と「ざっそう抜き」です。
収穫まで、あと1か月。
大きなおいもがたくさん収穫できるように、頑張りました。 

【2年生】ラジオ体操コンクールの撮影  9/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で取り組んでいるラジオ体操、各学年ごとにラジオ体操コンクールに応募しています。
2年生は、グランドでビデオ撮りをしていました。 
いつもと違う雰囲気に少し緊張しながら、一生懸命に取り組んでいます。

【2年生】さつまいも畑の手入れ  8/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年3組がさつまいもの観察を兼ねて、さつまいも畑の手入れをしています。
雑草を抜きながら、大きなおいもができるように愛情を注ぎます。 

【2年生】さつまいも畑の手入れ  8/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の暑さに負けることなく、順調に育っています。
子どもたちは、初めはおそるおそる畑に、だんだん慣れてきて畝の中に入って雑草を抜いています。
同時に、「つる返し」も行い、大きなサツマイモができるように頑張りました! ゴミ袋2つ分の雑草を抜くことができました。

【2年生】さつまいも畑のようす  8/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真夏の強い陽射しに必死で耐えているようすのさつまいもです。
畑には雑草がいっぱい生えてきたので、雑草を抜きながら、ツル返しをしておきました。 
これで暑さが一段落すると、元気を取り戻して、秋にはたくさんのさつまいもができるはずです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 個人懇談会
作品展
3/1 SC(スクールカウンセラー)来校日
4年3組社会見学
3/6 委員会活動(最終)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室