◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

2年生 図画工作「初めての絵の具」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校で初めて絵の具を使いました。
アイスを描いていきますが、筆を持つ目が真剣です。
片付けも慣れない手つきで一生懸命にしていました。
これからもっと表現方法を学び、楽しんで絵を描いて行って欲しいです。

2年生 生活「さつまいもやお世話」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日が続きますが、外に出れる時にさつまいものお世話をしました。
たくさんの雨を受けたさつまいもがぐんぐん伸びていました。
一緒に雑草も伸びていたので、みんなで雑草ぬきをしました。

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(水)

 2年生のプールでの学習の様子です。
 カニさん歩きやカンガルー歩き、宝さがしなどで水慣れをしていました。

 今日は、少し日差しが出て気温も上がり、2年生の子どもたちとても気持ちよさそうでした。

2年生 生活科「生き物を育てよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の中で色々な生き物を自分たちで育てて、命について学んでいます。
自然観察園で見つけたダンゴムシなどやお家から持ってきた生き物をみんなで育てます。
今日はグループに分かれて、タブレットで写真を撮り観察しました。
「餌は毎日少しだけあげよう」「優しく触ってみたい!」と話し合っていました。

おいかけっこ

6月20日(木)

 2年生が、音楽で「音の高さに気をつけながら、うたや鍵盤ハーモニカでおいかけっこをしましょう。」という学習をしています。
 曲は、「かえるの合唱」です。音の追いかけっこが楽しく、子どもたちもは意欲的に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 委員会活動