◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【3年生】 英語「How many〜?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も数の数え方の学習です。
それぞれ好きな漢字を1つ決めて、その画数を数え、友達と何画の漢字を選んだのか聞き合います。
たくさんの友達と、「How many〜?」を使って会話をすることができました。

【3年生】 体育「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前転の練習をしました。
手を使わずに起き上がることができるように、おへそを見ながら体を丸め、勢いをつけて回ります。
また、膝や足を閉じて回ることができるように、帽子を膝にはさんで落とさないように練習しました。
子ども達は、友だちからのアドバイスを受けて、どんどん上達していました。

【3年生】 体育「バトンパス練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてのバトンパスの練習です。
渡す手と受け取る手を確認し、ペアで練習しました。
暑いので、短時間の練習で終えました。

【3年生】 理科「風のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当てる風の強さによって、車の動く距離がどのように変わるか実験をしました。
器具の安全な使い方を確認し、スタート位置などの条件をそろえて正確に計測することができました。

【3年生】 算数「長さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巻き尺を使って、教室の縦と横の長さを測りました。
床の線に沿って、まっすぐに巻き尺を伸ばします。
子ども達は班で協力して長さを測り、事前に自分で立てた予想と見比べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 避難訓練(火災)
8/6 朝読テレビ放送(3・4年)
8/7 終業式(5限、給食あり)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習