◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【3年生】 夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の整理や、荷物の持ち帰り準備の様子です。
自分の片づけを速く終えた児童は、友達のサポートをしています。

【3年生】 算数「暗算の工夫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暗算のしかたについて考えました。
数を分けて考えたり、何十というおよその数にして考えたり、それぞれが工夫して暗算をしました。
考え方を友達に分かりやすく説明することが難しいようでしたが、友達の反応を見ながら丁寧な発表ができていました。

【3年生】 理科「風やゴムの働き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂で車を走らせました。
子ども達は、帆を大きくして風をたくさん当てたり、ゴムを強く引いたりして、学習したことを活かして車を遠くまで走らせることができました。

【3年生】 英語「How many〜?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も数の数え方の学習です。
それぞれ好きな漢字を1つ決めて、その画数を数え、友達と何画の漢字を選んだのか聞き合います。
たくさんの友達と、「How many〜?」を使って会話をすることができました。

【3年生】 体育「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前転の練習をしました。
手を使わずに起き上がることができるように、おへそを見ながら体を丸め、勢いをつけて回ります。
また、膝や足を閉じて回ることができるように、帽子を膝にはさんで落とさないように練習しました。
子ども達は、友だちからのアドバイスを受けて、どんどん上達していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/25 運動会準備

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ