◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【3年生】 図工「水彩画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆の使い方、色の作り方、水分の調整のし方など、どんどん上達しています。

【3年生】 英語「数の数え方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1から20までの数え方を学習しました。
じゃんけんゲームでは、ペアの友だちと英語を使いながら楽しくコミュニケーションを取ることができました。

【3年生】 図工「光の入れ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は短時間だけ図工をしました。
先週色を付けたトマトに立体感を出すため、塗った色の一部に水を付けて薄くし、トマトに当たった光を表現します。
紙を傷めないよう、丁寧に絵の具をにじませることができました。

【3年生】 理科「テストの様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科のテストの様子です。
普段から植物の観察や教科書の音読を頑張っているため、テストも自信を持って解答できたようです。

【3年生】 図工「点塗りの練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トマトに色をつけました。
考えて色を作り、点々と丁寧に色をのせます。
子ども達は、最後まで根気強く取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/25 運動会準備

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ