◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【3年生】 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で学んだ本の分類を参考にしながら、いろいろな種類の本に親しむことができるように意識しています。

【3年生】 社会科見学下見 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
60階からの様子です。
雨があがり、きれいな虹を見ることができました。
見学当日も、天気に恵まれることを祈ります!

【3年生】 社会科見学下見 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員で、あべのハルカスへ下見に行きました。
児童が安心して見学できるよう、エレベーターでの分散利用や、検温、アルコール消毒、密にならない見学方法などについて打ち合わせを行いました。

お迎えしてくれたのは、雨の日にしか会えないスペシャルな「あべのべあ」です。

【3年生】 国語 「漢字テスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、字を丁寧に速く書く練習をしています。
テスト後の見直しも、確実に行うように意識することができるようになってきています。

【3年生】 理科「昆虫のお世話」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週までさなぎだったカブトムシが、ついに成虫になりました。
子ども達は大喜びで、ケースに移したり、ゼリーをあげたり、一生懸命にお世話をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 3年遠足(大泉緑地)
視力検査(6年)
10/19 視力検査(1年)
10/20 4年遠足
視力検査(5年)
10/21 1年遠足
視力検査(5年)
10/22 視力検査(3年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ