◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【3年生】晴明まつりお店紹介  11/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、ボーリング
2組は、脱出ゲーム
3組は、ブラックボックス

校内研究授業(3−3 国語)  11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(木)5時間目、3年3組の国語「漢字の読み方」の研究授業のようすです。音読みと訓読みを使い分けて読もう。
タブレット端末も使いながらの学習。
子どもたちは、一つの漢字でも読み方がたくさんあることが分かり、これから習う漢字に興味を持ったようです。

【3年生】運動会の練習風景  11/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体競技「ゴールをめざせ!SDGsダッシュ」の練習をしています。
SDGsの17の目標を早くそろえることができるのは、赤組それとも白組。
楽しそうに取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 委員会活動最終
3/8 卒業お祝い集会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室