◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【3年生】プール水泳1  6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木)3時間目です。
準備体操のラジオ体操は、少し狭いプールサイドですが、校長先生のワンポイントレッスンの成果か、正しくできているようです。
少し汗ばむ陽気で、水の中はとても気持ちよさそうです。 

【3年生】 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「How many〜?」の単元が今日で終わりました。
この単元では、C -netの先生が来てくださり、じゃんけんゲームをしたり、好きな漢字とその画数を紹介したりしました。
英語で数字を話すだけではなく、ジェスチャーも使って表現することができるようになってきましたね。
次の単元でも、ジェスチャーを使って話せるとVery goodです!

【3年生】プール水泳  6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(金)5時間目、日差しも出ていい天気です。
伏し浮きやバタ足に挑戦!
陸上では味わえない水中での感覚。
楽しんでいます。 

三年生 算数「長い長さをはかろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巻尺を使い1mよりも長いものや丸いものを測っています。外に出て運動場でいろいろなものを測りました。フェニックスや木や鉄棒の幅、砂場など。グループで協力していました。

【3年生】小学校で初めてのプール  6/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(木)3時間目、小学生になって初めてのプール授業です。
曇り空で少し肌寒いですが、準備運動の後、冷たいシャワーをしっかり浴びています。
大きくて深いプール、楽しく水慣れからスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 かけ足タイム(2・5年)
給食委員会
PTA役員会
2/15 クラブ活動最終
かけ足タイム(1・6年)
安全教室(1年)延期
2/16 かけ足タイム(3・4年)
町探検(2年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室