◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

三年生 タブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
内科検診の順番を待つ間にタブレットを使いました。プログラミングを使い自分で考えながら動画を作ってみました。自分たちで教え合いながら行っていました。

授業のようす(3−1 体育)  4/21

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日(木)3時間目、まだ雨は大丈夫です。
グランドで、リズムジャンプに取り組んでいます。
ジャンプ力、バランス力、そして体幹が鍛えられる効果的なトレーニングです。 

三年生 理科「生き物の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然観察園に行き、生き物の観察をしました。見つけた生き物を観察カードにかいていきます。木の下や畑を探し、先生が捕まえたアカハライモリを真剣に観察していました。

三年生 理科「虫眼鏡を使って観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫眼鏡を持って、自然観察園に行きました。花や虫の細部まで観察しました。「小さい毛が生えている」「細い線が入ってる」と大きな発見をしていました。

授業のようす(3−2 図書)  4/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(木)5時間目、図書室で静かに読書タイムです。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室