◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

授業のようす(3−2 体育)  11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動に取り組んでいます。斜面を使った開脚前転もしています。
後転の練習では、校長先生からアドバイス。
お尻をマットにつける位置を後方へ移動させ、その時に足でマットをけるようにするとスピードが出て、回転がスムーズになります。コツをつかむまで繰り返し練習しましょう。 

【3年生 理科】

画像1 画像1
「光のせいしつ」について、勉強をしています。
鏡を使って、的に太陽の光を反射させたり、光を重ねてその温度の違いをはかったり、光を集めて黒い紙に穴をあけたりと…班で協力して、毎回の実験に取り組んでいます。
光を集めて、黒い紙から煙が出てきた時には、みんなすごく喜んでいました。
これからも積極的に授業に参加していこう!
画像2 画像2

【3年生】ALSOKあんしん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の総合では、ALSOKあんしん教室で防災の学習をしました。
わたしたちができる防災って何か考えました。そして、災害用伝言ダイアルについて知り、避難時の伝言を練習しました。

三年 【休み時間】

画像1 画像1
三年生の休み時間の様子です。
寒くなってきましたが、鬼ごっこや竹馬をして、元気に校庭を走っています。

これからも寒さに負けず、楽しもう!!

【3年生】図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作では、コロリンゲームを作っています。
初めてかなづちを使い釘を打ちました。
自分のイメージに合うように、鍵の位置を考えたり跳ね返りを考えてゴムをつけたり、それぞれ工夫をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念日
たこあげ大会(13:00〜15:00 天王寺高校グランド)
2/12 振替休日
2/14 1年幼小交流会(延期)
クラブ活動
2/15 6年キッザニア甲子園
5年生学習参観(13:45〜14:30)
2/16 4・5・6年阿倍野図書館読み聞かせ

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ