◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【3年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽とかげの動きを調べるために、遮光板を使って太陽の位置を観察しました。また、鉛筆を使い、影の向きを観察しました。

【3年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、「ゆかいなもっきん」と「あの雲のように」の曲の感じを比べ、旋律や音の長さの違いに気づくことができました。
また、「山のポルカ」からリコーダーの指づかい「ファ」「ミ」を学習しました。

【3年生】運動会の練習  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綱引きの退場時に披露するパフォーマンスの練習をしています。 

【3年生 理科】

画像1 画像1
1学期に種から育てていた、ヒマワリ、ホウセンカ、マリーゴールドの花の一生を見届けました。
枯れた花にできた種を班で協力して取りました。
たくさん出来た種の数にびっくりしました。

最後に種を取った3組は大きく育った茎を引っ張り、雑草を抜いたりと、畑をもとの状態に戻してくれました。

ヒマワリの茎を抜くのは大変でしたが、みんなで協力して抜くことが出来ました。
これからの学習でも、みんなで強力して取り組んでいこうと思います。
画像2 画像2

【3年生】外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語活動では、C-NETのグラム先生と「What do you like?」について学習しました。
曲に合わせて、好きな色や食べ物などを尋ねたり、答えたりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念日
たこあげ大会(13:00〜15:00 天王寺高校グランド)
2/12 振替休日
2/14 1年幼小交流会(延期)
クラブ活動
2/15 6年キッザニア甲子園
5年生学習参観(13:45〜14:30)
2/16 4・5・6年阿倍野図書館読み聞かせ

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ