◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

授業の様子(4−4 ラジオ体操)  5/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(火)5時間目、4年4組の体育は体育館でラジオ体操の授業を行いました。
1級ラジオ体操指導士の校長先生に正しいラジオ体操を教えてもらいました。自分のからだと対話しながら、運動のポイントを考えながら体操することで、からだは必ず変化します。背伸びの運動から順番に、号令に合わせて反復練習です。仕上げは、ラジオ体操第1の音楽に合わせて、ポイントを意識しながら行いました。かなり上手になりました。最後に、ラジオ体操第2にも挑戦して授業を終えました。あとは、今日習った大切なポイントを考えながら取り組むことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 クラブ PTA救命救急講習会
5/29 集団下校
5/30 内科検診(3・4年)
スポーツテスト(1・2・6年)
5/31 スポーツテスト(3・4・5年)
6/2 日曜参観(4時間授業)
6/3 日曜参観代休