◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【4年生】 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日が4年生最後の水泳学習です。
夏休みに練習をがんばり、25mを泳げるようになった児童がとても増えていました。
最後はアクティブタイム。友達と一緒に楽しく練習です!
来年度の水泳学習も、目標を持って取り組んでいってほしいと思います。

【4年生】  夏休み作品発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
自由研究、工作、絵画、読書感想文…。
子ども達は夏休みにたくさんの自主学習に取り組みました。
どの作品にも、それぞれの工夫や思いが感じられました。
発表者は、「がんばったこと」「取り組んで思ったこと」「これから続けていきたいこと」等を発表し、たくさんの拍手が送られました。

授業の様子(4年生・プール)  8/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(火)3時間目、4年生のプールの様子です。
気温より水温が高い状況です。
指示する先生のハンドシグナルを見ながら、てきぱきと行動できています。
基本のけのび、そしてクロールの練習をしています。

【4年生】 プール学習

4年生は、平泳ぎの練習中です。
先週は、足の動きの練習をしっかりと行いました。
今週は、手の動きをつけたり、ビート版を持ったりして、25mを泳ぐ練習に挑戦中です。
夏休み中も、ぜひプール開放に参加し、泳力を伸ばしてほしいと思います。

授業の様子(4年生 ラジオ体操)  7/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(木)1時間目、4年生は体育館でラジオ体操に取り組みました。
今回は、各クラスごとにラジオ体操第一の動画撮影です。
全国小学校ラジオ体操コンクールに応募する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 プール納め(高学年)
発育測定3年
8/30 プール納め(低学年)
発育測定4年
9/2 発育測定2年
9/3 学校公開(8:45〜10:25)説明会(10:40〜)
発育測定(1年) 委員会・代表委員会
9/4 4年生JICA防災教室

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針