◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【4年生】 絵の最終仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ヘチマとわたし」の仕上げです。
遠くから見ても、自分とヘチマがはっきりと見えるか友達と確認し合い、パスや絵の具で色を濃くしていきます。
どの子も自分そっくりに描き上げることができ、本当に力作ぞろいです。
作品展、どうぞお楽しみに!

【4年生】 生き物探し 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室内に戻り、見つけた生き物を発表していきます。
60種類近くの生き物を見つけたグループもいました。
セミの抜け殻の見分け方や、生物多様性についても教えていただき、子ども達は興味を持って学習することができました。

【4年生】 生き物探し 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境局の方が、生き物探しの出前授業に来てくださいました。
前回は7月、今回は2回目の授業です。
夏と秋とでは、見つかる生き物が違うことに気づくことができました。

【4年生】 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、アルファベットの小文字についての学習です。
「gとz」「bとv」など、聞き分けの難しいアルファベットについても教わりました。
キーワードを聞き取る活動や、大文字と小文字をセットで速く並べる活動など、楽しみながら学ぶことができました。

【4年生】 クラス遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久々にドッジボールをしました。
投げる子も逃げる子も、とても上手です。
見ている方も、とても楽しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 学校保健委員会
12/12 研究授業により6時間目なし
12/13 5年社会見学
12/15 阿倍野区PTA元気フェスタ
12/17 期末懇談会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針