◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【4年生】 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが集中して読書をしています。
最後にはしっかりと本棚の片づけができました。

【4年生】 おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿倍野図書館の方が、絵本の読み聞かせ、そして本を使わない昔話をしてくださいました。
最後、おはなしの世界から戻ってくるときには、まほうのろうそくの火を吹き消すのですが、毎回みんながやりたがる人気の役です。
吹き消すときには、みんなで願い事を心の中で唱えました。

【4年生】 晴明まつりのふり返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、楽しかった晴明まつりのふり返りを行いました。

感想を書くだけでなく、混雑対策である、最初に決められたブロックのお店に行くことで、各店にお客さんを分散させるという試みは効果があったのか、またどのようなお店が好まれるのかなど、全員のスタンプカードを元に集計をし、分析して共有しました。

また、準備時間を短くするために必要なことを考え、アイディアを出し合いました。
来年度、しっかりと活かしていってほしいと思います。

【4年生】 晴明まつりの様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店めぐりでは、ペアの2年生の意見を聞きながら、仲良くお店をまわることができました。
高学年らしい、頼もしい姿をたくさん見ることができました。

【4年生】 晴明まつりの様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年として、初めての晴明まつり。
店番の時には、自分の担当の仕事に一生懸命取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 臨時休業中の登校日
3/24 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業